最近は、自分の子供と一緒に、教育としての投資を行う親が増えてきているそうです。
たしかに、株や投資になじみのない方は、「子供に投資だなんて…」や「子供に株なんて早すぎる」と思う方もいらっしゃるかと思います。
実際に株式投資は簡単な仕組みで成り立っているわけではないので、子供にはむずかしい部分もあります。
しかし、物事に「早すぎる」なんてことがあるのでしょうか。
何かを始めるときに「何歳になったらはじめよう」と決めてかかる人はあまりいません。
むしろ「早すぎる」方が、その分まわりとの差をつけられます。
皆が始めてからでは遅いかもしれません。
まわりが始める前に始めた人こそがいま、その世界の一線で活躍している人たちです。
当ページでは、子供の教育のための株式投資についてわかりやすく解説していきます。
学校では投資教育をしてくれない
今日の日本の教育では、金融について「消費者」として必要な知識を学ぶ授業が中心で、投資教育はほとんど行われていません。
一方、投資大国アメリカでは、小学4年生で小切手・クレジットについて学び、中学2年生で株式・キャピタルゲイン・債権に関して学びます。そして高校3年生では、証券市場・利回り・リスク・証券取引委員会を学びます。
つまり日本では、投資を学ぶには自分でやるか親が教えるしか方法がないのが現状です。また、専門の学校で学ぶこともできますが、手軽ではありませんね。
なので、子供に株のすべてをやらせるのではなく、親のサポートを受けながらの投資ならば、投資の教育としてはこれ以上のものはないといえます。
これからの日本は、投資教育の欠かせない時代
投資の素養のない人は、とりあえずお金は銀行に貯金しておけばいいと考え、普通預金や定期預金に頼りがちです。
もちろん、普通預金や定期預金も必要ですし、大切です。
しかし、いま日本はインフレになりつつあります。
インフレになると、貯金は実質目減りします。
それを避けるには株式を保有し、リスクを分散する必要があります。
つまり投資教育は、個人の資産形成と市場経済が円滑に機能するうえで重要な教育ともいえます。
これから日本がどのような経済状況に陥っても、自らの生活や財産を守るためには、金融・投資・経済の知識は不可欠です。
これらの素養は、自分の生活に直結するので、学べば学ぶほど生活をより豊かにすることができるでしょう。
また、そういった知識・知恵・ノウハウは株式投資によって自然と学ぶことができます。
なので、子供にはその素養を身につけてほしいと考えるなら、少しでも早くから株式投資を一緒に始めることが有効な手段です。
株式投資は生きた金融を学べる最適な方法
株式投資は、お金の流れや経済の仕組みなの、生きた金融を学ぶには最適な教育です。
株式投資によって学べることを一部あげてみます。
- 経済の仕組み
- お金の流れ
- 会社の仕組み
- 投資とギャンブルの違い
- 財産・資産の作り方
- リスクのコントロール方法
などなど、他にも株式市場の仕組みなど、さまざまなことが学べます。
金融の仕組みを子供の頃から学んでおくことによって、大人になったときにお金で困らないようになります。
株の教育にはお金はさほどかからない
「株式投資でさせてあげたいけど、まとまったお金が必要なんでしょ?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
たしかに投資ときけば、大金が必要なイメージがあります。
しかし、意外と知られていませんが、株は千円、1万円からでも買うことができるのです。
子供のお小遣いほどの金額から、株式投資をすることができます。
高いお金を払って塾や通信教育を受けさせるのも良いですが、安くて質の良い教育をしたいなら株式投資も有用な方法の一つです。
0歳からでも株ができる!?
そもそも子供でも株式投資はできるのか?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
安心してください、できますよ。
株式投資をするには、証券口座を開く必要があります。そして、証券口座は20歳以上でなければ開くことができません。
しかし、未成年口座なら年齢に関係なく、誰でも口座を開設することができます。
その際、注意してほしい点は
- 口座を開設したい会社に、親権者の署名・捺印のある同意書、親権者の本人の関係がわかる書類(住民票など)を提出する必要がある
- 親権者が、開設したい会社の口座を解説していることが条件
- 全ての証券会社で、未成年口座を扱っているわけではない
というところです。さほど難しいことではありません。
しかし気をつけて欲しいのは3にあるように、未成年口座はどこでも開けるわけではありません。
こちらの初心者におすすめしている証券会社なら、全て未成年口座を開設することができます。
マネックス証券なら、ワン株というシステムがあるので他より株を安く買うことができます。
また、SBI証券は2016年から始まる「ジュニアNISA」に向けて力を入れて取り組んでいて、いまならキャンペーンを行っているので、ジュニアNISAに興味があるならいま開いておいた方がお得です。
何事も、学ぶには実体験が一番良い
もちろん、経済の仕組みやお金の流れなど、金融を学ぶには本を読ませたり、親が教えてあげたりすることでもできます。
しかし、それは本当に使える知識・ノウハウでしょうか。
本当に現実で使える知識や知恵、ノウハウというものは、実践して体験しなければ手に入るものではありません。
本や口頭で教えても、それは学校で学ぶような形式的な知識でしかないのです。
子供のためでもあり、自分のためでもある
「株なんてしてるお金はない」という方もいるかもしれません
たしかに今の時代、無駄遣いはできません。何にお金をつかって、何につかわないかを見極めることが大切です。
だからこそ、株による教育にお金をつかうべきなのです。実際のところ、おそらくあなたが思っているであろう費用より安くはじめることができます。
子供のためなら、こんなに安くて質の良い教育は他にはないでしょう。
もちろん、親やまわりのしっかりとしてサポートは必要です。
そして、成長するのは子供だけでなく、自分自身も成長できるのが魅力的なポイントの一つです。
株を持てばお金持ちになれるとはいいませんが、富裕層の大半は株を持っているという事実もあります。